★ ブラウザーの「お気に入り」「ブックマーク」の表示形式……2010年05月15日 08:57

 デフォルト・ブラウザーは、Internet Explorer 8 としている。幾つか理由があるのだが、最大の理由は、「縦書きページ」が可能なことにある。(例:『活字離れ』 IE以外では横書きになる) しかし、巷では、IE8には不具合が多いし、重くて遅い……などと言われているが、我がIE8はスムーズに稼動している。(ただし、Adobe Reader とは相性が悪く…… いやAdobeReaderサイドの不具合が原因だと確信しているが)
 IE以外のブラウザーは、軽さや速さを売りにインストールを勧めている。Goecheは、IE 以外に、Opera、Safari、Firefox をインストールしている。たいした理由はないのだが、あえて言えば、HomePageに表示確認ということになる。最近、Google Chrome をインストールしてみた。見掛けは、Safariとそっくりである。確かに、軽くて早いようであるが…… 「お気に入り」「ブックマーク」が、Safari と同じで「プルダウン・メニュー」なのである。これが実に使い辛いのである。例えば、PowerPointで、作画などをしている時や、HomePageを作っている時など、お気に入りから急にサイトを開き情報を利用することがある。ツリー形式の方が、遥かに利用し易いのである。出来れば、ツリー形式にして欲しいものである。とは言え、「縦書きページ」タグが効かない以上、滅多に利用することはないと思うが……
(ところで、Google Chrome って、Safariをベースにしてるんじゃないかな~?)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://goeche.asablo.jp/blog/2010/05/15/5087937/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。