★ ご苦労様、扇風機……2012年07月19日 08:20

 昨年8月、シャープに以下のような問い合わせを入れた。
--------------------------------------------------------
 製造番号:4045160 の扇風機(PD-423)を快適に使用しています。

 今年も元気に働いてくれています。ふと、製造年を知りたくなり貴社ホームページで調べましたが、PDの型番は、掲載されていませんでした。少なくとも30数年前に製造された扇風機だと思いますが、教えていただけませんでしょうか。
--------------------------------------------------------
扇風機PD-423 製造年の件
〇〇 △ 様
 シャープお客様相談センターのXXと申します。
 日頃は弊社商品をご愛用賜り、厚くお礼申し上げます。
お問い合わせいただきました扇風機PD-423は、大変古い機種になるため、資料が残っておらず、具体的な製造年の特定ができかね誠に恐縮ですが、1965年のカタログに掲載されておりますので、この時期あたりに製造・販売された商品になるかと存じます。
 約45年もの永年に渡って大切にご愛用賜り、誠にありがとうございます。
 しかしながら、発売からかなりの年数が経過しているため、電気部品の経年劣化により、発煙・発火などの恐れもありますので、安全のために、できればご使用を中止し、買い替えにつきましてもご検討いただくことをお奨め致します。
 また、次のような症状がある場合は、直ちに差し込みプラグを抜いてご使用を中止していただきますようお願い致します。
・スイッチを入れてもファンが回らない。
・ファンが回っても回転が遅かったり、不規則。
・モーター部分が異常に熱かったり、コゲくさい臭いがする。
・回転する前に異常な音がする。
以上、何卒よろしくお願い申し上げます。
シャープ株式会社 お客様相談センター 
---------------------------------------------------------
 至極、もっともな回答であるが、昨年は気を付けて使用した。
 今年も使い出したが、1時間ほど使うとモーター部分が熱くなる。コゲくさい臭いは全くしない。まだまだとの思いも強いのだが、そろそろご苦労様かな。
 この扇風機、結婚して引越すときに、買うのは面倒なので実家にあった一番古いのを貰ったものである。見れば見るほど扇風機的な扇風機。
 40数年前、近所に電気屋もなく、母は秋葉原まで買いに行ったらしい。当時は、配達サービスや宅配もなく家まで自分で持って帰ったと言う。しかも、箱は邪魔なので裸で…… 電車やバスの中では、さすがに恥ずかしかったらしい。母がこの扇風機を見ると、いつもこの話が出る。
 今日、新しい扇風機が届く。PD-423は、今も涼しい風を送ってくれている。我が家の夏の歴史を見つめてくれていた愛おしい扇風機である。粗大ごみは辛い。屋根裏部屋に永久保存だな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://goeche.asablo.jp/blog/2012/07/19/6515987/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。