★ 賽銭箱泥棒……2014年08月29日 11:58

 ニュースで、「賽銭箱泥棒」を報じていた。罰当たりめッ! 仮に犯人が無宗教であったとしても、神社を崇める人々の気持ちを逆撫でするような行為は天罰にも値する。目的は、言うまでもなく、金だ。落ちていたお金を持ち去っただけでも、猫ババ罪が科せられる。ましてや賽銭である。雷にでも当たれッ!と叫びたくなる。対策は? 賽銭箱を鎖で繋げば良いではないか。おいおい、神聖な雰囲気の中に鎖かい? 却下である。では…… そばに居た、カミさんに言った。「賽銭自動両替機だッ!」「なに、それ?」 私は説明した。
社務所の横に、この機械を設置する。


 この機械は、自動券売機のようなもので、お金を入れて該当金額のボタンを押すと、賽銭コインが、コロンと出てくる。このコインを賽銭箱に…… 「だったら、お賽銭を社務所に…… これでイイじゃない」「判ってないな~、賽銭箱にチャリンと投げ入れなければ、お参りの儀式は成立しないではないか」 何故か、カミさんはそっぽを向いてしまった。
 犯罪を防止でき、しかも、お参りの方々の思いも満たすことができる。どうであろうか、このアイデア…… 気になるのは、両替機の表示板の賽銭金額の設定である。1円から数十万まで…… う~ん……

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://goeche.asablo.jp/blog/2014/08/29/7424030/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。