★ 漢字 《谷》 の面白さ……2011年11月17日 10:28

 やはり読むだけでなく、筆写するようになったからであろうか 「天声人語」に感ずる事が多くなっている。今朝は、漢字と言葉についてのコラムであったが、その発端になった漢字は、「谷」であった。
 〔悲しい顔している字〕
 ん? 私の本名には「谷」があるので、筆名を『九谷』とした。このままでは、悲しさが九倍という事になってしまう。読み進むうちに、フムフムと微笑むことができた。
 〔書きようで笑顔にもなる《谷》……〕 

 そうなのである。すべての漢字に言えることだとは思うが、この字は、書きようで実に多様な雰囲気を表してしまうのである。気分が良い時は、それなりの、悪い時には、それなりの表情になる。署名する時、常に一瞬、ためらってしまう。どのような表情の「谷」になるのだろうか…… 書いてみなければ判らないのである。
 いろいろなフォントの「谷」を列記してみた。
 キチッとした谷、力強い谷、ひょうきんな谷、情けない谷、笑っている谷、間の抜けた谷、喜んでいる谷…… 面白いものである。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://goeche.asablo.jp/blog/2011/11/17/6205303/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。