★ ことば遊び 『女偏:新漢字』…… ― 2013年04月28日 14:47
昭和41年(1966年)から45年も続く「笑点」、大好きな番組である。「大喜利」でのいろいろなお題にいろいろな答…… それに、司会者、解答者もかなり変わった。定年のない世界である。出演しなくなることと、この世にさようならが、ほぼ同じであることが何ともしんみりではあるが、ま、それも世の流れ…… いや、笑点について云々したいのではない。
お題の中に、女偏の新漢字を作ると言うものがあった。多分、たい平だったと思うが、「女偏に上下と書いて、エレベーター・ガール」との答があった。面白い! これなら俺にも作れる。思いつくまま作ってみた。60数個にもなった。せっかくだからと、我がホームページの「言葉遊び」の中に掲載した。
先日、日本気象協会が「季節のことば36選」を発表したが、この「ことば」に刺激され、ふと遊びたくなってしまった。先に作った中から18個ほどを選び、さらに「女偏新漢字」を作った。ページでは、新漢字にマウス・オンすると読み、または、説明がでる。
お題の中に、女偏の新漢字を作ると言うものがあった。多分、たい平だったと思うが、「女偏に上下と書いて、エレベーター・ガール」との答があった。面白い! これなら俺にも作れる。思いつくまま作ってみた。60数個にもなった。せっかくだからと、我がホームページの「言葉遊び」の中に掲載した。
先日、日本気象協会が「季節のことば36選」を発表したが、この「ことば」に刺激され、ふと遊びたくなってしまった。先に作った中から18個ほどを選び、さらに「女偏新漢字」を作った。ページでは、新漢字にマウス・オンすると読み、または、説明がでる。

コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://goeche.asablo.jp/blog/2013/04/28/6792557/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。