★ 9月、映画Video鑑賞リスト…… ― 2015年10月01日 11:25
9月は、20本鑑賞した。3月1日から累計で211本になった。(3月51本、4月35本、5月27本、6月30本、7月28本、8月20本) 月平均、30本。1日1本。ま、だんだん減っていくとは思うが……
相変わらず選定基準(ホラー物、裸物、ベチャベチャ恋愛物、どたばたコメディー物、過激な暴力物、深刻物、戦争物、シリーズ物、さらに和物、韓流物は除外。レンタル料金108円の旧作に限る)は健在である。
良く飽きないな、と自分でも感心してしまうが、代わり映えのしない日常の中に、なんらかの「ドラマ」を与えてくれるものと考えれば納得はいく。そう、媒体は異なっても、読書や絵画鑑賞、スポーツ観戦などと同じである。数百万円から数百億まで掛ける費用も幅広いし、内容も種々雑多。一大産業として、超大手企業から家内制手工業的な集団により生み出される「映画」である。私が、かじったとしても、ほんの一欠片でしかない。
・オールド・ボーイ(2013)
・遠い空の向こうに(October Sky)
・バトル・オブ・ワルシャワ 大機動作戦
・コンタクト
・ロスト・フロア
・ブロークバック・マウンテン
・ウォルター少年と、夏の休日
・ファーナス 決別の朝
・アナザー プラネット
・アイ・フランケンシュタイン
・ケープタウン
・リスボンに誘われて
・昔々、アナトリアで
・ブライトン・ロッグ
・ダーク・ブラッド
・友よ、さらばと言おう
・ドラキュラZERO
・ワルシャワ、二つの顔を持つ男
・ある過去の行方
・不良探偵ジャック・アイリッシュ 死者からの依頼
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://goeche.asablo.jp/blog/2015/10/01/7820780/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。