★ ラグビーは、イイッ!……2015年10月05日 08:00

 ラグビーはイイ! 全くの素の状態(ジャージとショーツ、マウスピースは着けるが)で、人間の持てる身体的運動的機能総てを駆使してぶつかり合う。そしてイヤになるほど厳格なるルールと審判員の絶対的な判定。ラグビーほど、観ていて興奮するスポーツはない。高校時代、体育の授業でラグビーがあった。楽しくもあり、恐くもありで、パスを受けると、常にキックしたのを思い出す。
 ラグビーW杯での日本チームの活躍に興奮しきり、もう涙ものである。そんな状態に追い打ちを掛けるような
今朝の「天声人語」……


 やはり、ラグビーは、イイ! なにやら、海外メディアでは、日本代表を「ブレイブ・ブロッサム」のニックネームで報じているらしい。これまた、イイ!
 ところで、誰の名言なのかが、書いてない。細かいことが気になる性分(ん? どこかで聞いた台詞)である。調べた。ニュート・ロックニー(1888年3月4日 - 1931年3月31日) 初期のアメリカンフットボールの選手で、ノートルダム大学の伝説的指導者。これで気が済むのである。

追)この名言だが、すべての団体競技に対して「そうあって欲しい」「そうであるのがチーム」と言っているように思う。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://goeche.asablo.jp/blog/2015/10/05/7826614/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。