★ 従姉妹の個展と天龍餃子@銀座……2017年02月01日 22:55

 二つ下の父方の従姉妹の個展に行った。

 彼女は、ほぼ毎年開いている。出億劫なので毎回ウジウジするが、カミさんに尻を叩かれて顔を出している。受け取った案内状には、今年で最後かなとあった。会場は、銀座でちょっと有名な奥野ビル内の、gallery Kanon。

 久しぶりの銀座である。方向音痴なゆえ、相変わらずカミさんの後について行くだけだが、心なしか銀座の変化を感じた。変わったギャラリーで、7階建てのビルの各フロアー毎に小部屋が複数あり、その各々で展示が行われている。エレベーターのドアは、内側、外側とも手動で、要するに、かなり年季の入った建物なのである。一瞬、新宿ゴールデン街の雰囲気を感じてしまった。
 会場では、数人の女性が従姉妹を囲んで楽しそうに話していた。ほぼ同年配に見える。どうも、彼女の出身校である女子美関係の女性たちのように思えた。A5版ほどのサイズの作品が目に留まった。自分の部屋に飾ったらどうだろう。彼女たちの話の合間を見て、「これ欲しいな。どうすればいいの」「買うの?」「うん、気に入った」「じゃ~、持ってていいわよ」「エッ! 今日が初日だよね?」「イイの!」 代金を払ったが、そわそわしている。「どうしたの?」「今回は、最後の記念だし、観てもらえればと思ってたの。だから、包み紙なんか用意してないし、どうしよう」 搬入の時に使ったプチプチで包んでくれた。そんなこんなの最中にも、訪れる人が続く。「じゃ、そろそろ……」「ね~、また呑もうよ」 彼女は、酒に強い。

「天龍に行かない」 カミさんは、銀座に来ると、この店の餃子を買ってくる。結構、有名だが、とにかくデカイ餃子。17,8センチはある。8個が基本なのだが、我が家では、この餃子だけで食事になっていた。二人で餃子一人前の注文では恰好悪いけどな~と躊躇したが、ままよと入ることにした。実に落ち着いた気取りのない店で、店員さんの対応も良い。餃子と五目焼きそばを頼んだ。

 餃子は、相変わらず美味いし、焼きそばも旨みが深い味であった。周りの客を見た。一人客も何組かあった。斜向いの女性のテーブルに、餃子8個とご飯が運ばれた。その隣には、男性客一人が、餃子とご飯を平らげていた。「健啖」との言葉がよぎった。だが、しかし…… 何組かの客が、「お持ち帰り」らしく包みを受けていた。家で温め直して食べても旨い餃子である。機会があれば、また…… と思わせてくれる店であった。

 従姉妹の作品は、今、我が部屋に飾られている。


 タイトルは、「横たわる女」 彼女曰く、「女を、おんなって言っちゃダメよ。よこたわるひとだからね」 特別な意味はないらしいが、ま、言うとおりにしようか……

★ 何々がないなんて、何々じゃない……2017年02月04日 09:50

 ファインダーなしのカメラが幅を利かせている。私見としては、王道を外れた流れだと嘆いているのだが、買わなければ済む事であり、とやかく言う問題ではない……のだが、「ファインダーがないなんてカメラじゃない」との文言が浮かんだ。
「何々がないなんて、何々じゃない」「何々なんて、何々じゃない」 面白い!
 言葉遊びが大好きであり「言葉遊び」「女偏:新漢字」「新四文字熟語」などをホームページに載せている。

 幾つか思いついた。独断と偏見に塗れた文言…… 
・ファインダーがないなんてカメラじゃない
・根性がないなんて男じゃない
・愛嬌がないなんて女じゃない
・鳴かないなんてカナリアじゃない
・コシがないなんてうどんじゃない
・愛がないなんて夫婦じゃない
・治せないなんて医者じゃない
・勉強しないなんて学生じゃない
・国民ファーストじゃないなんて政府じゃない
・人を殺すなんて宗教じゃない
・還付金がないなんて確定申告じゃない
・年々下がるなんて年金じゃない
・化粧でごまかすなんてフェアじゃない
・抱っこされて喜んでるなんて犬じゃない
・髪の毛がないなんて人間の価値が下がる訳じゃない
・愛してるなんて簡単に言うもんじゃない

 こういうのって大好き! ま、今日はこんなところかな……

★ 万年筆に思う……2017年02月13日 08:46

 何を書くではないが、万年筆が大好きである。一時、もの書きに凝り、やたら滅ったら文章を書いた時期があったが、その時はMS-Wordであった。それ以前は、日記を付けていたが、もちろん万年筆である。とにかく万年筆で字を書きたい……と思っていたら、朝日新聞が「天声人語:筆写ノート」を売り出すという。早速、注文する。で、2011年5月5日より、筆写を開始した。毎朝、603文字を書く喜びが始まった。何本かある万年筆の中から、お気に入りの3本を交互に使っていた。

 もう1本、気になる万年筆がある。Pilot E-300 ニブは、Coarse(特太字)ダブルスペアーインク・タイプである。

 カートリッジは、すでに生産中止、コンバーターを調べたが、該当製品はなし。つまり、使えない。Pilotに問い合わせる。丁寧な回答。「修理扱いとして板バネ式コンバーターを装着することはできます。最寄りのPilot取り扱いの文具店へお出しください。費用は、修理費、コンバーター代で1,700円プラス消費税です」 ちょっと違ったインクを使ってみようか。「天色」をYodobashiに注文。翌日届く。

 2週間ほどして、文具店から連絡あった。たかがコンバーター装着ではないか、と思っていたが添えられた伝票を見て、その内容の詳細さに驚いてしまった。頭が下がる思いである。


 多分、20数年振りだと思うが書き味を確かめた。抜群の滑り心地である。ただ、天色は綺麗すぎて、手紙などには不向きなように思った。
 さて、現在のお気に入りの万年筆をご紹介しよう・
・Montblanc MEISTERSTUCK 149(M):ROYAL BLUE
・PARKER75 STERLING SILVER GT(M):Black
・Pilot Elabo(SB):blue
・Pilot E-300(C):ama-iro

 蛇足ながら、たまたま今日は、新聞休刊日である。日記帖を開き、ウダウダグダグダ、ボヤキでも書いてみるか。

★ 3月3日生まれの妻を持つと……2017年02月24日 12:51

 この季節、我が家のいろんな部屋にお雛様が飾られる。奥さまは、3月3日生まれ…… だからではないと思うのだが、奥さまは、お雛様が大好きである。とは言え雛壇を、との思いはないらしく、こちらとしては、スペース的に助かっている。まず玄関、そしてダイニング、次にはリビング。これで終わりではない。ご丁寧に寝室にも…… 



<蛇足ながらこのフォトフレームの写真は、10年前のものである。特に、男の方だが、本人が見ても別人…… あ~……>


 実は、子供の頃から、人形の類は好きではなかった。可愛いとの思いを抱くのが怖かったのである。物でありながら、別の存在になってしまうように思った。捨てられなくなったら、どうしよう。お爺さんになっても大切に可愛がっている。子供心に、そんな人間、気持ち悪い! そんなアレルギーも、せっせとお雛様を飾る奥さまとの40数年のお付き合いで薄らいでいる。ま、お好きなように……

★ 吾輩は猫……とシンクロニシティー……2017年02月24日 22:21

 シンクロニシティー(共時性、同時性、同時発生)との言葉がある。「同時期に離れた場所で起きる一致する出来事」 今朝、ふとこの言葉を思い起こしてしまった。
 朝日新聞が漱石の連載小説を再連載している。「こころ」から始まったが、今回の「猫」まで、毎朝の日課として飽きずにノートに切り貼りしている。猫のノートだが、2冊目も残り少なくなっている。朝日が切り貼りノートとして販売しているものであるが、ある疑問が浮かんだ。連載終了までページが足りるのだろうか? 種々のエピソードが不定期だが月曜日に「猫ガイド」として掲載される。実は、同じサイズでありノートのお尻の方のページから、同じように切り貼りをしていたのだが、結構、ページを喰っているのである。


 せっかちである。昨日、朝日に電話した。「猫は、いつまで掲載されるのか?」 計算したが、ほぼピッタリ、切り貼りできることが判った。で、今朝である。


 ページの左下に、「猫……の連載は、3月28日付で終了」とあった。私の問い合わせで、これを掲載したとは思えない。う~ん…… シンクロニシティーだな。長々と書いてしまったが、そういう事である。えっ、一日ズレてるって? ま、そう堅いことは言わないで……

★ ツィターと「第三の男」……2017年02月27日 06:26



「第三の男」 アントン・カラスのツィターで彩られた作品。キャロル・リード監督、ジョゼフ・コットン、アリダ・ヴァリ、オーソン・ウェルズ、トレヴァー・ハワード…… VHSで録画している。筋書きもすべて頭に入っているが、何故か、観たくなる。何故なんだろう? ストーリーの素晴らしさもさることながら、やはり、シーンを印象付ける、カラスのツィターかも知れない。撥弦楽器が奏でる信じられないほどの世界……

 撥弦楽器1本で作られた映画と言えば、「禁じられた遊び」がある。弦を爪弾いて曲を織りなす。人間の感性に訴えやすいのだろうか。
 歳取ったカラスをインタビューした放送を観た。「私は、世界最高の絶対的な音楽家である」 認める。しかし、そんな事を言ってはいけないのでは…… そういえば、イエペスは、演奏会で例の曲を弾かないと観客が納得しない。アンコールで必ずリクエストされる、と嘆いたと聞く。檜舞台に引き上げてくれた一つの曲がその人にまつわり付き、生き方を左右する。自慢する人、嘆く人。

 ストーリー、俳優、演奏者、スタッフ…… そして監督。この作品は「傑作」だと思う。ツィターとアリダ・バリ、特にトレバー・ハワードが格好いい。何度も観るが、その度に、心を揺さぶられる。感謝! ツィターの演奏は難しいという。カラスの後継者はいるのだろうか?