★ 8月、映画Video鑑賞リスト……2015年09月01日 07:37



 8月は、20本鑑賞した。3月1日から累計で191本になった。(3月51本、4月35本、5月27本、6月30本、7月28本)
 観ていて面白ければそれでイイ。観終わって楽しい時間だったな~と思えれば、それでイイ。そんな鑑賞姿勢である。自分なりのVideo選定基準(ホラー物、裸物、ベチャベチャ恋愛物、どたばたコメディー物、過激な暴力物、深刻物、戦争物、シリーズ物、さらに和物、韓流物は除外)により借りているため、観ていて不快になることはない。しかし、最近、ツマラナイな~と感じる作品が増えたように思う。これは多分、こちらの目が肥えてきたためなのかも知れない。そう思えば納得する。
 自分一人で観ることが多いのだが、たまにカミさんが居間に来てチラッと見ることがある。「あら誰々ね」と聞いた事もない俳優の名前をいう。映画館に行くこともないし、テレビで観たようにも思えないのだが、それがことごとく当たっている。何故かと訊いた答えは、「ま、それなりに・・・・・・」 実に不思議だ。

 ・25時
 ・リベンジ・マッチ
 ・電話で抱きしめて
 ・タイタンの戦い(2010)
 ・ラスト・ソング
 ・ダンサー・イン・ザ・ダーク
 ・タイタンの逆襲
 ・しあわせの帰る場所
 ・くるみ割り人形(2010)
 ・アトランティスのこころ
 ・六つの心
 ・ターミナル
 ・ラグナロク オーディン神話伝説
 ・魔法使いの弟子
 ・砂と霧の家
 ・クラウド・アトラス
 ・インベージョン
 ・ブラザーズ・グリム
 ・アメリカン・ハッスル
 ・ローン・サバイバー

★ おじぎ草が咲いた……2015年09月06日 10:27

 おじぎ草・・・・・・ 大好きな花である。今年は、地植えだけでなく、鉢にも種を蒔いてみた。暑い時期に咲いたはずと思っていたため、イライラしていたが、7月から10月とあった。鉢植えの方がやっと咲いてくれた。



 地植えは、7ヵ所ほどに蒔いたが、羽状の葉が茂り、もう少しで咲いてくれそうだ。庭の其処此処に15ミリほどの桃色の小さなたんぽのような花…… 多分、素敵なはずである。
 多年草だが、日本の寒さには弱いため一年草扱い。きちんと種を採り来年に備えたい。

★ コメを捨てる不届き者……2015年09月07日 13:37

 目が覚めると、まずは、我が部屋より南方を眺めるのを常としている。ん??? 公園に奇怪な模様が…… 

 全く判らない。雨の中、近寄ってみた。何だ! これは? 

 屈んで見た。ん? お米……

 特に犯罪っぽい雰囲気はない。とは言え、余り気持ちの良いものではない。お米であれば、近隣住民に被害が及ぶとは思えないのだが、「非日常」的な状況と判断した。さて…… 区の公園担当に電話した。「他の人から電話は?」「ありません。いずれにしても現場を見て判断いたします。多分、除去になると思います」

 1時間ほどが経った。

 この手の通報に関し、中野区の対応は、実に早い。 

「折々のことば」より……2015年09月11日 11:42

 昔も今も…… 男と女…… 同じ…… イイ。


 なにやら、しみじみと…… 秋だから……? 
 方丈記は読んでいると厭になってしまい、途中で本を閉じたくなるが、このように一つの文章を取り上げると、やはりイイ。


★ 「折々のことば」より……(追)2015年09月12日 09:49

 どちらかと言えば、依怙地、偏屈男を自認しているのだが、最近、このコラムを認めだしたようだ。掲載当初、七面倒臭いと敬遠気味だったが、最近はこなれた感じでスコスコ入ってくる。
 この「ことば」もイイ。咄嗟に、「仕事は」を「人生に」に置き換えてみた。う~ん・・・・・・ 唸ってしまった。


★ 地震と彫刻……2015年09月12日 10:38



 この彫刻だが、地震の度に、ちゃんと倒れてくれる。
 今朝(2015.09.12)、地震があったが、やはり、きちんと倒れていた。
 中学生だったと思うが、図工の時間、先生(正規の先生が休職中で臨時の先生。かなりのお歳だったと記憶している)が、絵でもなんでも、自由に作品を作りましょうと言った。教室中に歓声があがったのを覚えている。で、たまたま家にあった桜の枝で彫刻。よく見ると、ちょっと捻じれているが、正に「己」を表している。大切な一品である。

★ 漱石、「門」の再連載が始まる……2015年09月13日 18:02

 漱石の小説、「三四郎」「心」「それから」に続き、9月21日から「門」が連載されるという。早速、ASA(朝日新聞販売所)に「門ノート」を注文(@100.-x2)、昨日届いた。


 「三四郎」の本は持っていなかったので、再掲載を知った時、これ幸いと購読、切り貼りを始めた。「心」、「それから」は、文庫本を持っていたのだが、そのまま朝の日課として続けることにした。「門」も同様である。

 ところで新聞連載小説であるが、漱石時代と現代版を比べると、文字サイズの差もあるが、現代版の方が明らかに文字数が少なくなっている。漱石版は、たっぷりと読み応えがあるのだが、現代版は毎回、物足りなさを感じてしまう。もう一段増やしてくれればと思うが、そうもいかないのだろう。


 「門」も赤と青の2冊である。青の表2(表紙裏)には、「主な人物相関図」が、赤の裏には、「漱石 ことば 素顔」がある。青と赤、どちらから切り貼りをすれば良いのだろう。う~ん……


★ 良く撮られるカメラ:Nikon F3 ……2015年09月18日 10:18

 ふと思う。世の中には、良く撮れるカメラと、良く撮られるカメラが存在する。


 大抵の場合、良く撮られるカメラは、良く撮れるカメラが多いように思う。良く撮れるのだが、撮られる事のないカメラ…… こちらの方が多いと思うが、デザイン力、ブランド力の違いかも知れない。ネットを眺めると、自慢げに自分のカメラの写真を載せているページがある。愛おしくてたまらない。多くの人に、この素晴らしさを知らせたい。この感覚は、カメラに限った事ではなく、好きになっちゃった「物」全般に対する素直な気持ちだと思う。この段階で、大好きな「物」は、「物」ではなく己の体の一部的な存在になっているのである。自分自身を振り返れば納得できる。
 ところで、良く撮られるカメラとは…… Nikon、CONTAX、Leica、Hasselblad、Mamiya…… すべてが、フィルム時代のカメラである。これらは、曲線構成でなく、直線構成でデザインされている。今、前述のメーカーも含め、ほとんどのカメラが曲線構成である。あの不愉快なモッタリ感。こんなカメラで撮れば、モッタリ写真しか撮れないに決まっている。何故か? 写真は撮影者の心理状態を映してしまうからだ。モッタリ・カメラでモッタリ写真…… クッキリ・カメラでクッキリ写真…… ま、イイか……

★ 杉山公園 盆踊り(2015年)……2015年09月20日 08:43

 中野区杉山公園での「秋祭り」です。西町(本町)、中央町、新中野など幾つかの町会が一斉に動きます。子供神輿は大勢がかつぎますが、大人の方はちょっと寂しい感じです。公園での盆踊りは素晴らしいものです。最近は、環境問題で踊りはなしとか、苦肉の策でしょうか「音無し盆踊り(各自イヤホン装着)」などが行われているとか。この公園は、交差点のすぐそばなので、タップリな太鼓の音やお囃子音頭が盛り上げてくれます。踊れない私、ただただ心を躍らせるだけ。いつまでも残したいですね。









★ 秋の朝顔……2015年09月21日 09:41

名残りの朝顔 秋のひと時……